趣味
おもちゃやコレクショングッズなど大人の好奇心をくすぐるアイテムが満載!
- 表示方法:
- サムネイル
- 詳細一覧
-
販売価格:¥3,300在庫:お取り寄せ商品
LEDライト付きでクッキリ明るい!
小さな文字も見やすい・倍率5倍表示手元が薄暗くても、このルーペなら快適な読書が可能!LEDライトを搭載し、 暗い誌面や細かい文字を明るくはっきり照らし出してくれるのです。使い方 はとっても簡単。新聞や雑誌など拡大したい箇所に載せて、レンズをポン! と押すだけ。倍率も5倍と、小さな文字も大きくはっきりと読むことができ ます。
スペック ●セット内容 本体、クリーニングクロス、収納ケース ●サイズ 外寸:径9.2×高さ5.2cm、レンズ:径7cm ●材質 アルミ、ガラス、LED×3 ●中国製 ●重さ 210g ●仕様 LEDライト3個:スイッチON/OFF、電池寿命:約5時間 ●電池 CR2016×2(付) ●6ヵ月間保証書付
手元が暗い時などに、レンズ部分を押すだけでLEDライトが点灯、明るく見やすくなります。
3個のLEDを搭載。 -
販売価格:¥143,000在庫:お取り寄せ商品
東京にそびえたつ世界一高い「スカイツリー」初の木版画化
江戸から伝わる伝統の技法で見事に表現スカイツリーは高さ634メートルをついに実現し、世界一高いタワーとしてギネスに認定されました。 (2012年5月認定・ギネス世界記録2012に掲載)この新たな東京のランドマークを、版画家・奥山義人 氏が現代の浮世絵版画ともいうべき木版画で表現。江戸川の流れをはさみ、緑豊かな土手の向こうに灯 りのともる街並が望めます。かなたにそびえたつ逆光のスカイツリーと夕陽に照らされた富士の遠望。 伝統的な浮世絵版画の技法の形式を現代に再現した見事な作品です。
※お届けまでに3週間ほどかかる場合がございます。
※この商品のお支払い方法は代金引換またはカードとさせていただきます。
スペック ●サイズ 画寸:縦71×横22.7cm、額寸:縦92×横37×厚さ1.8cm ●材質 用紙:越前生漉奉書(人間国宝・岩野市兵衛漉元)、版木:櫻、額:木、アクリル ●重さ 1.9kg ●仕様 摺法:手摺木版画
形式:大錦判/縦2枚続き(紙の継ぎ目を糊づけして繋げてあります)
原画・彫師:奥山義人、摺師:鉄井孝之 木版画欄外に組合名・原画作者・彫師・摺師氏名を摺り込み、版数:上部7版9度摺、
下部7版10度摺●日本製
奥山義人 氏
1934年版画家奥山儀八郎の長男として浅草に生まれる。画家、彫師、摺師、版元の 一人四役をこなす。東京木版画工芸協同組合による復刻事業の広重「名所江戸百景」 、北斎「諸国瀧廻り」「諸国名橋奇覧」などの監修をつとめる。
東京伝統木版画工芸協同組合
この度「茜さす」を制作しました。難度の高い北斎の彫り、 色重ねとぼかし技法が秀逸の広重。伝統的な浮世絵版画の数 々の復刻を経て、江戸木版画の技術の集大成ともいえる現代 の木版画が完成しました。