- 焼けないイライラをこれで解消!
温度センサーを気にせず自在に火力調節
- 温度センサー付きのガスコンロは、一定の温度に達するとセンサーが反応し火力が弱まり、魚や肉をうまく焼けなかったり調理に時間が掛かってしまうことも・・・。そんなイライラを解消する「焼い太郎」。コンロの上に置けば、センサーがない時と同じように火力調節ができるから焼き具合を確認しながら手早く調理することができます。さらに食材から出る余分な油は、本体に施した油たまりに流れるからヘルシーに。またグリル内での使用や、トースターでの調理・温め直しに重宝できるのも嬉しいところです。
●セット内容/S、M各1
●サイズ(約)/S:縦17.8×横24×高さ2.3cm、M:縦18.4×横34.6×高さ2.5cm
●材質/ニューセラミックス(耐熱陶器)
●日本製
●重さ(約)/S:560g、M:750g
トースターでの調理・温め直しもOK。 グリル内で使用すれば掃除もラクラク。 こんな方にオススメ
●ガスコンロの上で焼け具合を見ながら火力調節をして魚を焼きたいのにできない
●勝手にとろ火になって焼き調理に時間がかかる
●焼き網だと油や調味料がガスコンロに落ちてお掃除が大変温度(SI)センサー
調理器具の鍋底温度を感知し、一定以上の温度になると自動で火力を調節します。2008年10月以降のコンロにはこの温度センサーがついています。