- 新・4層構造で腰のホールド感がアップ!
馬具職人監修・長時間でも疲れにくい理想構造
- 皇室御用達の馬具職人・池上豊氏が作る「馬具マット」が進化して登場。お客様の声にお応えし、より座り心地よく改良されました。従来と比べ一回り大きくなり、すっぽりと包み込まれて安定感がアップ。まるで鞍のような緩やかな曲線を描いた座面が、身体との隙間がないほどフィットし、腰をしっかりとホールドします。接する全ての面で体圧を分散し、自然と姿勢がよくなるので、腰や背中への負担も軽減。さらに今回は、適度な弾力で沈み込み過ぎを防ぐ4層構造を採用しました。これまでいかにバランス悪く、変に力を入れて座っていたかがわかり、手放せなくなるでしょう。
●サイズ(約)/幅40×奥行32×高さ16.5cm
●材質/カバー:ポリエステル、滑り止め部:アクリル樹脂、芯材:ポリプロピレン、クッション材:ポリウレタン
●日本製
●重さ(約)/915g
不安定な馬の上で腰をしっかり支える馬具の鞍のように、腰周りがどっしりと安定します。 立体曲面構造が座面にかかる力を分散
一般のマットは座骨に体圧が集中しているのに対して、本品はお尻から太ももまできれいに分散されていることが分かります。
※メーカー調べ ※結果には個人差があります。骨盤をしっかり安定させ下腹もすっきり!
骨盤に沿った流線型の形状と、お尻がすっぽり入る骨盤ポケットにより、前ズレすることなく安定して座れます。馬具職人 池上 豊 氏
競走馬の里にて親子2代、90年以上にわたって馬具を作り続けている。体によく馴染み、愛用者から「馬の上で寝られるようになる」といわれるほど腰の安定感があるそう。手作りで馬具を作れる職人は国内でも数少ない。