- お遍路鈴が熊よけ鈴として活躍
涼やかな音色が心に平安を導く
- 猛暑により食物が不作の今年、餌を求めた熊の出没が多発しています。こちらのお遍路鈴は、人には心地よいチリンチリンという音色が熊の耳にはとても聞こえやすく、人間を察知して近寄らないというのです。弘法大師空海が宿るとされる金剛杖につきもののお遍路鈴は、持つ人の煩悩を払い心を平安に導いてくれるそう。山歩きには、熊よけをしながら澄んだ共鳴音で癒されるという新しい熊よけ鈴です。
※お届けまでに2週間ほどかかる場合がございます。
●サイズ/径5×高さ4.5cm(カラビナ除く)
●材質/真鍮、樹脂
●日本製
●重さ/70g(1個)
リュックにつけて持ち歩くと便利。 体に接触しても痛くないよう樹脂で二重に設計されており、澄んだ共鳴音をより増幅させます。