- 繊細で優美な伝統工芸「印傳」を堪能する傑作財布
不老長寿の象徴「菱菊」の22金箔吉祥刻印が映える匠の品
- 和の極みである伝統工芸「印傳」に、古来からの吉祥守護紋様「菱菊」が映える長財布とがま口財布です。創業1883年、印傳の老舗「藤岡勇吉本店」とピッグレザー国産原皮を使用し、日本の熟練皮革職人の手で謹製された匠の逸品です。印傳に使用されている鹿革はその風合いと質から「レザーのカシミア」といわれ、日本では古くから広く愛用されております。また、ビッグレザーは柔らかな風合いと驚くほどの軽さが自慢。さらに中側には「菱菊」をあしらい、22金本金箔によってその造形を吉祥刻印しております。菊の花はその形から古来より太陽に例えられ「日精」と言われ、悪霊を払う意味があり、また不老長寿の象徴ともなりました。菱形には厄除け、魔除けの意味があり、両方を合わせた「菱菊紋様」は厄難を絶つ吉祥守護紋様として広く伝わっております。ご自身でお使いいただくのはもちろん、贈り物としても大変喜ばれることでしょう。
●タイプ/01:長財布、02:がま口
●カラー/08:レッド、20:ブラック、28:ライトブラウン
●サイズ(約)/01:縦9.5×横18.5×マチ2cm、02:縦10×横12.5×マチ3cm
●材質/表側:鹿革、漆(印伝)、内側:豚革、本金箔(22金)
●日本製
●重さ(約)/01:85g、02:126g
●仕様/【01】内側:札入れ、カード入れ×10、ファスナーポケット、オープンポケット×2、【02】小銭入れ、カード入れ×4、ポケット×3
(01)長財布 (20)ブラック 紙幣入れには100万円がすっぽり収まるほどのマチを設けています。 (01)長財布 (08)レッド (01)長財布 (28)ライトブラウン (02)がま口(08)レッド (02)がま口(20)ブラック (02)がま口(28)ライトブラウン