- 24金の「巳」が2013年の幸運を呼び込む
日本屈指の金工作家が製作した芸術品
- 2013年の干支「巳」は、古くより大地母神のシンボルであり、蓄財の神、家の守護神や水の神などとして幅広く崇められてきました。また脱皮を繰り返すことから不死再生の象徴として信仰され、開運・隆運を運ぶ動物として愛されています。その「巳」を金工作家・光則が、幸運をもたらすとされる純金で製作。威風堂々とした雄姿を刻んだこの輝やかしいストラップは、貴方を守り、身に降りかかる災いを取り除いて、金運招福へと導いてくれることでしょう。
※中空構造になっております。
●サイズ(約)/幅1.3×奥行0.6×高さ1.2cm、根付紐全長:9cm、真鍮ストラップ:6cm
●材質/24金、根付紐:レーヨン、ストラップ金具:真鍮(金メッキ)
●重さ(約)/1g(本体)
●桐箱入り
●日本製
財産を守り、脱皮した皮をお財布に入れておくとお金持ちになるといった言い伝えも良く知られている「巳」は、必ずや幸運を招いてくれることでしょう。 ストラップは根付紐と真鍮ストラップの2タイプをお届けします。 大淵 武則氏(号・光則)
昭和7年、富山県生まれ。銀器界の名門・早川徳太郎に入門。昭和45年、イタリアにて銀器工芸を研究。東京銀器工業協同組合主催、金銀工芸新作コンクールにて東京都知事賞3回、最高賞の内閣総理大臣賞を受賞。