- ハサミと糊さえあればできるのに迫力満点
自分だけの精巧な建築紙模型
- 老若男女問わず、静かな人気を呼んでいるペーパークラフト商品。今回は中でも男の建築心をくすぐる東京駅、桂離宮、東京都庁の3点をご紹介。紙で出来ているなんて信じられないほど精巧な作りですが、本から紙の部品を切り取り、説明通りに折り、糊で貼り付け組み立てるだけのシンプルさ。とはいえ、なかなか複雑で細やかな作業が必要になり時間を要しますが、完成した日本の有名建築は思わず飾って自慢したいほど。自らの手でひとつひとつ丁寧に完成させた時の喜びは計り知れないことでしょう。
●タイプ/01:桂離宮書院群、02:東京都庁舎、03:東京駅
●サイズ/【完成時】01:縦53×横64×高さ9cm、02:縦37×横30×高さ25cm、03:縦23×横70×高さ12cm
●材質/紙
●日本製
●重さ/01:620g、02:480g、03:480g
●仕様/【組立時間】01:約50時間、02:約30時間、03:約40時間、【部品点数】01:340点、02:274点、03:462点、【縮尺】01:1/100、02:1/1000、03:1/500
東京の新しいシンボルとなった東京都庁舎。憧れの超高層ビルを組み上げ、気分は有名建築家。 部品点数462点からなる大作。色彩や構造まで復旧前の様子を緻密に再現しました。 日本の「ワビ」、「サビ」を表現する代表的な建築物。なんと内部を見られるように屋根を外すことも出来ます!