- 現代最高峰の金工作家が手掛ける優美な逸品
清楚な音色でご先祖様への感謝の心を伝える
- 一点の曇りもなく神々しい輝きを放つ銀無垢。内閣総理大臣賞の受賞作家が精魂をこめて作りあげた御りんです。叩くと天空にまで届くかのような清らかで美しい残響音を奏でます。高度な金工技術を要しますが、理想の響きのために光則氏が最適な厚さと深さを追求し本作を完成させました。澄んだ中にも温かみのある音色は邪気を祓って心を穏やかにしてくれ、仏様とご先祖様への感謝の気持ちを届けてくれます。家族に繁栄をもたらす代々受け継ぐに相応しい一級品です。
※この商品のお支払方法は代金引換またはカードとさせていただきます。
●タイプ/01:2.5寸、02:3寸
●セット内容/本体、りん台、りん棒、りん布団、オリジナルお手入れクロス
●サイズ(約)/【本体】01:径7.5×高さ4.4cm、幅10×奥行9×高さ11.5cm(りん台含む)、02:径9×高さ5.2cm、幅13.3×奥行11.2×高さ13.5cm(りん台含む)
●材質/本体:SV925、りん棒・りん台:黒檀、りん布団:ポリエステル
●日本製
●重さ(約)/01:190g、02:270g(各本体のみ)
●造幣局検定マーク入
●桐箱入
専用桐箱入り。 造幣局検定マーク入り。 大淵 武則氏(号・光則)
昭和7年、富山県生まれ。銀器界の名門・早川徳太郎に入門。昭和45年、イタリアにて銀器工芸を研究。東京銀器工業協同組合主催、金銀工芸新作コンクールにて東京都知事賞3回、最高賞の内閣総理大臣賞を受賞。