- 日々の生活を感謝し豊かな未来を祈願する
国産ひのきを熟練職人が細密に仕上げた神社
- 神様を身近な形でお祀りするのが神棚であり、日々お祈りを捧げることで、商売繁盛・家内安全・五穀豊穣などのご加護があるとされます。今回ご紹介する「福の神社」はコンパクトでありながら、国産ひのきを日本の熟練職人が一点一点手作業で仕上げた小さな芸術品。美しいシルエットと整然と作られた段周り、そして神宮型の施錠扉は細密に仕上げられており、厳格な雰囲気を漂わせます。扉を開けると、七難を追い祓い七福を招くといわれる大黒天様が鎮座されており、打ちでの小槌を振って財運をもたらすといわれています。玄関、居間、書斎などお好きな場所に、貴方だけの心の拠りどころをつくってみませんか。
※お届けまでに2週間ほどかかります。
※職人が手作りのため写真と若干異なる場合がございます。
●サイズ(約)/本体:縦28×横28×高さ11cm
●材質/本体:国産ヒノキ、大黒様:ポリプロピレン(金メッキ)
●日本製
●重さ(約)/500g
小型ながら国産ひのきを使用して細部まで丁寧に造り込まれています。