サイトリニューアルオープン!
*支払方法について、GMO後払いは現在準備中となっております。申し訳ございません。
HOT

森銀器製作所×伝統工芸漆蒔絵ぐい呑み

¥99,000
商品コード
45FVY000000
品番1
45FVY
発売日
2015/04/27
在庫
お取り寄せ商品



ひっくり返すと見事な富士山が現れます。

蒔絵で描かれた月がとても優美です。

蒔絵で描かれた月見草がとても優美です。

職人 伝統工芸士
塗り師 田中修
石川県加賀市山中温泉在住
1952年、加賀市山中温泉生。1981年に蒔絵師として独立後、1983年の山中漆器創作蒔絵展で山中漆器協同組合理事長賞を受賞したのを皮切りに山中漆器伝統産業振興協議会山中漆器技能奨励賞、山中漆器創作蒔絵展で入選・石川県工業試験場長賞・山中漆器協同組合技能賞を受賞するなど目覚しく活躍。1999年に伝統工芸士認定を受け、以後も漆芸活動を継続している。

塗り師 清水一人
石川県加賀市山中温泉在住
1973年、加賀市山中温泉生。1996年、石川県輪島漆芸技術研究所卒業後、伝統工芸士の父に師事。2003年に日本伝統漆器漆展での入選後、山中漆器漆展で山中商工会賞、山中町 町長賞、漆器産業技術センター長賞、石川県知事賞を受賞するなど注目を浴びる存在となる。2006年に伝統工芸士認定。以後、漆芸活動を継続中。

韮澤竜興 号 龍興
昭和四十六年東京都世田谷に生まれる
 平成二年四月都立工芸高校卒業後、金工作家田中照一氏の師事し鍛金技術を取得。日本の伝統的工芸である鍛金技術によって金製及び置物等の作品を制作している。平成二十一年二月、経済産業大臣指定伝統的工芸品を製作し伝統工芸士認定を受ける。平成二十一年十月、第十回全日本金銀創作展にて会長賞受賞。平成二十五年十一月に第十一回全日本金銀創作展にて奨励賞受賞するなど現在も精力的に活躍している。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。