- 2013年の干支記念「癸巳(みずのと)」筆が登場
日本が誇る伝統工芸士が作り上げた名筆
- 日本一の筆の里、広島県安芸郡熊野町で筆づくり90年を誇る一休園より、筆管に2013年の干支「蛇」をあしらった記念筆をご紹介。大筆、小筆はいずれも伝統工芸士中川聖峰の会心作を干支筆として仕立てました。また中サイズの羊毫筆は川尻筆の伝統工芸士湊達哉(たっさい)が、川尻筆と熊野筆の特長を融合させて作り上げた名筆です。新しいことに向かって進もうとする意欲が高まる2013年。抱負をこの名筆でしたためれば、大発展の年になるでしょう。
※お届けまでに2週間ほどかかる場合がございます。
●サイズ/大:径9.5×出穂4.4cm、中:径7.5×出穂4.2cm、小:径4.5×出穂2.7cm
●材質/穂先:大/精選鼬毫(イタチ)、中/羊亳(羊)、小/精選狼亳(コリンスキーイタチ)、柄:天然木(山中塗)
●日本製
●重さ/大:18g、中:15g、小:6g
●専用箱付
大 精選鼬毫 癸巳
伝統工芸士 中川聖峰作
伝統工芸士、中川聖峰が上質なイタチ毛を用いて作った漢字半紙用、及び仮名条幅用に好適な屈指の名筆です。羊毫 癸巳
伝統工芸士 湊達哉作
川尻筆の初代の伝統工芸士、湊達哉が三十余年の製筆経験と、熊野筆の優れた製筆技術との融合で作り上げた逸品。漢字半紙用に、仮名条幅用にと幅広くお使い頂けます。精選狼毫 癸巳
伝統工芸士 中川聖峰作
厳選されたコリンスキーイタチの逸品を主原料とし、弾力強くまとまりの良い筆に仕立てました。仮名、書翰、細楷にと幅広くお使い頂けます。