- 伝統のい草が住空間に涼しさと清々しさを
湿度を調整・空気を清浄し香りでリラクゼーション
- 高温多湿の日本には欠かせない素材が、い草です。い草には湿度調整機能が優れ、蒸し暑い室内の湿度を一定に保つ効果があります。さらに断熱効果により夏は涼しくサラサラの気持ちよさ。また有害な物質を吸収・分解する効果があるので、空気清浄機のように室内をクリーンにしてくれます。今回は熊本県八代のい草を使用した、和モダンを感じさせるデザインの高級センターラグをご紹介。快適空間とくつろぎをお届けする気品あふれる逸品です。
●タイプ/01:縦230×横174cm、02:縦250×横191cm
●カラー/10:ブラウン、14:ブルー
●材質/い草100%、縁:綿100%
●日本製
●重さ/01:3kg、02:3.5kg
(10)ブラウン 重厚な雰囲気を醸し出すデザインです。 厳選されたい草を使用し、伝統の技で製作しています。 湿度調整機能:い草は湿度を一定に保つ働きがあります。乾燥した室内では水分を放出し、湿度が高くなると水分を吸湿してバランスをキープ。さらに表皮の溝が肌へのべとつきを抑え爽やかな肌触りを生みだしています。
空気清浄作用:い草は草木として常に呼吸しており、室内の有害な二酸化窒素を吸着する性質があります。その吸着量は障子紙やふすま紙などの約5~9倍も。さらにホルムアルデヒドを無害化する空気清浄機のような働きもあります。
アロマテラピー効果:独特の清々しい香りは心を和ませ、リラックスさせてくれます。その香りには森林浴効果があると言われ、空気清浄作用と相まって、アロマテラピー効果が注目されています。
断熱保温効果:い草の中身はスポンジ質で空気を多く含みます。その空気の層で 夏は断熱効果により涼しく、冬は保温効果により暖かくしてくれます。