- 門外不出の「コタラヒム」
- スリランカ伝承医学アーユルヴェーダの中で3000年以上もハーブとして愛飲されてきた「コタラヒム」にあります。含まれるサラシノールとコタラノールという成分は糖の分解と吸収を阻害してくれる働きがあるといわれます。また、体内で吸収しやすいようにお茶にすると同時に、煮出しをすることで科学的に臨床試験でも認められた優れた働きを十二分に発揮。※飲み過ぎても糖の値が下がりすぎることはありません。
●容量/5g×30袋
●原材料/コタラヒム原木100%
●日本製(原料:スリランカ)
コタラヒム
スリランカの山岳部に生育するトチノキ科の植物。スリランカに自生する2,000種のハーブの中でも最も貴重とされ、許可がなければ国内の移動も禁止されるほど。欧米各国もその優れた働きから輸出要請を申請するも、稀少性から全て拒否。門外不出のコタラヒムは唯一日本にのみ輸出が許可されています。