- 大きくガバッと開き欲しいものが一目瞭然
収納力抜群!丈夫で型崩れしにくいミニバッグ
- 文庫本や手帳、ペットボトルなど、かさばる物もスマートに収納してくれるミニダレスバッグ。外出時や旅行時必要な小物類を便利なポケットや仕切りがついているので、ゴチャつくことなく整理して持ち歩けます。また、ダレスバックの特徴である大きく口が開く仕様は、目当てのものが一目で分かり出し入れが非常にスムーズに。必要な物をサッと取り出せてアクティブな活動もサポートしてくれます。オーソドックスながら洗練されたデザインは、外出時からビジネスなどのフォーマルな場でも使用可能で紳士らしい雰囲気を高めてくれる逸品です。ビジネスバッグでは大き過ぎるけど、セカンドバッグでは小さいという方におオススメなバッグです。
※お届けまでに1カ月ほどかかります。
●サイズ(約)/縦20×横31×マチ10cm、ショルダー:105~115cm(調整可・取り外し可)
●材質/牛革、内側:綿、金具:真鍮
●日本製
●重さ/1.1kg
●仕様/外側:前面/メインポケット、背面/バックポケット、内側:ファスナーポケット、ベタポケット、端末ホルダー、カードホルダー、ペンホルダー×2
口がガバッと大きく開くので中身が確認しやすく欲しい物がすぐに手に取れます。※中身はセット内容に含まれません。 ショルダーベルト、手持ちの2wayで使えます。 青木だけに許された「A」の商標
従来、アルファベットで一文字の商標は公的意味合いが強く、普段は認められません。しかし昭和40年代に申請特許庁に申し出た際、大正初期のカタログなどを勘案して認可されました。現在でも日本でただ一社、青木だけに許された商標であり、長い歴史を誇る青木ならではのものといえます。明治創業「青木鞄」
明治27年(1894)に皮革製品の開発・販売・卸業者として活動を開始。明治維新とそれに伴う文明開化の波によって、日本が劇的な変化を遂げた時代でした。当時、一般の人々は未だ巾着袋のような鞄を持っていた中、手提げ式のハンドバッグは便利で斬新なアイテムでした。以来、100年以上に渡って時代を見つめ、この国の「鞄」と共に歴史を歩み続けています。