- 災害時に頼れる地デジワンセグ放送が聴けるラジオ
コンパクトで持ち運びに便利な手の平タイプ
- 2011年7月にTV地上波がデジタル化されて以来、地上デジタルTV音声を受信することができるラジオは、ありませんでした。しかし、ラジオファンや教育番組・TVニュースを視聴される方々からの強いニーズがあり、このたび待望の地上デジタルTV放送を受信できるラジオが発売となりました。面倒なチャンネル設定もオートスキャン機能により、周辺エリアの受信可能チャンネルを自動的に設定でき、ワンセグTV同様、多様なTV番組や地方局を音声で簡単に楽しめます。携帯電話のワンセグTV受信機能やポケットワンセグTVなどが普及していますが、電源や充電が必要だったり、電池消耗が激しいため長時間の視聴は困難です。ですがこのラジオなら、通常のラジオ放送は約20時間~24時間、ワンセグTV放送は約6、7時間聴くことが可能なので災害時にもとても重宝します。
●セット内容/本体、イヤフォン
●サイズ/縦9.7×横6.8×厚さ2.5cm
●材質/本体:ABS、アンテナ:ステンレス、液晶:ガラス
●中国製
●重さ/99.5g
●単4×4(別売り)
片手にスッポリ収まるコンパクトサイズ。 仕様
【受信周波数】ワンセグTV:473MHz~767MHz(1~12ch)、FM:76MHz~90MHz、AM:531KHz~1629KHz、【電池持続時間】〈AM/FM〉約20~24時間、〈ワンセグTV〉約6~7時間